皆さんこんばんは。
振定休の自分は、今日はお休みでした。
ここ数日、雲が広がっていたり
ゲリラ豪雨の様に突然大雨が続く日が多かったのですが・・・
今日は本当に気持ちの良い秋晴れでした。
暑くも無く、湿度も低く本当に気持ちの良い一日。
朝から洗濯物や家事。
日中は自身の勉強や内観がとても捗りました。
やはりこういう天気はいいですね・・・
後(予定では)ここに居るのは数か月。
そう考えたら・・・
「ここに居た思い出が欲しい」
そう思い・・・
思わずカメラを持って写真を撮りに出かけてきました。
ただ、やはりと言うか・・・
撮れたのは森や木と言った自然!
正直、他に撮れる物が無かった・・・
それでも!
自分にとってはここに居た証。
そして思い出です。
今日は、ほんの五枚程度ですが
それなりに撮れたと思う物を紹介させてください。
まずは一枚目。
大通りから外れた所にひっそりと現れる坂道です。
結構長い坂道になっていて・・・
近くに住む年配の女性はその奥について
「進んじゃいけない気がする、でも悪い場所じゃない気もする。」
なんて言っていました。
・・・何かいるんでしょうか?
自分に確かめる勇気はありません!
続いて二枚目です。
とても小さな川に掛かった木製の橋。
実はこの橋、以前は壊れていて工事中だったのですが
いつのまにか修復されていました!
正直放置されていると思っていたので・・・
ちゃんと整備されていることに驚きました。
続いて三枚目です。
現在住んでいる寮の獣道から大通りに出てすぐの風景・・・
自分は・・・この景色がかなり好きですね。
沢山の木々を眺められつつ
それでいて木漏れ日が美しい。
何度見ても飽きません。
続いて四枚目。
この辺りまで歩いてくると、ようやく人気が出てきます。
山奥の田舎道。
そんな感じがして・・・
なんだか懐かしい気がします。
理由は分からないですけどね。
散歩を楽しむ老夫婦。
談笑する農家の方々。
様々な人が行き交います。
最後に五枚目。
何の変哲もない空の写真。
これが・・・撮影技術の無い自分の写真では伝わらないと思いますが
とにかく雲が「近い」所にあるんです。
この辺りは標高が高い。
だから「雲の中」に埋もれてしまう時もある。
でも今日は程よく高いところに雲が出来ていて・・・
物凄く近くで目視することが出来た。
うまく伝えられなくて申し訳ありません・・・
本当はもう一枚撮りたい写真が有ったのです。
それは「富士山」
今朝、洗濯物を干している時に気付いたのですが。
富士山の頂上、雪化粧されていました!
もう・・・雪なんて降るんですね。
これは絶対撮らなきゃ!
なんて意気込んでいたのですが・・・
家事を終わらせている間に厚い雲に隠れてしまい・・・
最高の一枚を撮り逃してしまいました・・・
近いうちに、絶対撮りたいと思っています。
いかがだったでしょうか?
少しですが、見て頂いて有難うございます。
今後も、ここから帰るまでの間・・・
思い出を収集しようと思っています。