こんばんは。
今日は久しぶりのお休み。
ちょっとした買い出し以外は家から出ずに
勉強したり、掃除したり・・・
色々なことをしていたのですが
比較的ゆっくりと過ごすことが出来ました。
そしてコンビニに行った際に・・・
念願の写真を撮れるようになったので
量周辺の写真を撮ってきました。
二日連続で風景写真の記事になってしまいますが・・・
新しい物を手に入れてどうしても試したかった・・・
どうかお付き合いください。
まずは寮の前の写真。
通勤、買い物の際には必ずこの道を通ります。
除草剤が散布してあるのか?
道の上の草は綺麗になくなっているのですが・・・
未舗装なんですよ。
見た目以上に凸凹がきつく
油断しているとすぐ足を取られます。
そして、ここから少し歩くと。
舗装された道に出ます。
やっぱり舗装されていると
足にかかる負担、そして歩きやすさが段違いですね。
それでも長年手入れをされていないのか?
結構な凸凹具合です。
この様な感じの景色が暫く続き
大通りに出るのですが・・・
大通りから少し外れると林道があり
そこを通ると近道です。
私はいつもここを通ります。
※通過後に上から写真を撮りました。
ここの道。
途中に小さな川が流れています。
そこに橋があるのですが・・・
壊れているのか、改修しているのか?
フェンスで囲われて通ることが出来ないので
川の中の飛び石を渡ります。
大人なら楽に通れますが
小さなお子さんは危ないかもしれませんね。
そして・・・
最後に・・・
これが撮りたかった。
↓↓関連記事
上の記事でも書いた・・・
トップにも貼った・・・
例の景色です。
残念ながら今日は曇ってしまっていました・・・
本当はもっともっと綺麗に富士山が見えるんですよ?
遠くに見える美しい富士山。
そして、まるで自分とは縁が無いように見える街並み。
今日は夕暮れ時ではありませんでしたが・・・
この景色は、本当に美しい。
あまりの美しさに、色々な物が胸に込み上げ・・・
泣きそうになってしまいます。
でも、泣いてばかりではない。
悲しい思いばかりが湧くのではない。
今の自分は以前とは違う。
「遠い場所からでもこんなに美しい、いつかはもっと近くで写真を撮ろう。」
「今は無理でも、また家族と一緒にこの風景を必ず見るんだ!」
そういった思いが込み上げ
力を貰うことが出来ます。
ちょっと少ないですが
写真は以上になります。
写真を撮る技術も無い。
場所のチョイスも悪かったかもしれませんが・・・
少しでも自分の周囲の環境を皆様に見せられたのであれば幸いです。
これからも、少しずつでも
自分の周囲の写真をあげていきたいと思います。
それでは今日はこの辺りで。
明日は「後悔日誌」の更新予定です。
どうか読んでやってください。